宿毛県立自然公園(読み)すくもけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宿毛県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

宿毛県立自然公園
すくもけんりつしぜんこうえん

高知県南西部,宿毛湾岸を中心とした自然公園宿毛市に属する。面積 2.33km2。 1956年指定。リアス海岸の景勝美に恵まれ,訪れる観光客が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む