精選版 日本国語大辞典 「専用回線」の意味・読み・例文・類語 せんよう‐かいせん‥クヮイセン【専用回線】 〘 名詞 〙 特定の会社、新聞社などに専属する電信電話回路。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「専用回線」の解説 専用回線 通信業者から借り受ける専用の通信回線。一般的なインターネット回線として使われている電話網やISDN、CATV、光回線といった公衆回線とは異なり、契約者が独占的に使用する。ほかのユーザーのトラフィックを受けないため、安定した大容量のデータ伝送が行えるのが特徴。また、情報漏えいや盗聴されにくいことから、銀行や証券会社、研究施設などセキュリティーが重要な企業のネットワークに利用されている。通信には、TDM(Time Division Multiplexer:時分割多重)と呼ばれる方式を使い、距離と容量に応じて、定額の利用料を支払う。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by