小与島

デジタル大辞泉プラス 「小与島」の解説

小与島

香川県坂出市、塩飽諸島に属する与島の東、約400メートルに位置する島。面積約0.26平方キロメートル。かつては石材を産出したが、資源枯渇により現在は輸入石材の加工業が営まれている。瀬戸大橋のダイナミックな展望が楽しめる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む