小児針(読み)しょうにばり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「小児針」の意味・わかりやすい解説

小児針
しょうにばり

特殊針法の一つで,「皮膚針」「摩擦針」とも呼ばれる。乳幼児成人でも過敏体質者や虚弱者などに用いる。小児針用の針で皮膚表層を軽く摩擦する。小児の神経症・ぜん息・消化器系疾患・虚弱児の体質改善ほかに用いられ,効果を上げている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android