デジタル大辞泉 「小川殿」の意味・読み・例文・類語 こかわ‐どの〔こかは‐〕【小川殿】 足利義政の邸宅。京都一条北方の小川の西にあった。小川御所。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「小川殿」の意味・読み・例文・類語 こかわ‐どのこかは‥【小川殿】 室町幕府八代将軍足利義政の別称。京都一条あたりの北方、小川の西に邸宅をかまえたのでいう。小川御所。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by