小手前(読み)こてまえ

精選版 日本国語大辞典 「小手前」の意味・読み・例文・類語

こ‐てまえ‥てまへ【小手前】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 小規模なこと。こぢんまりとしたこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「今は汝等も、小手前(こてマヘ)になり、客をかけてだますもなく」(出典洒落本・風俗八色談(1756)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出