小沼靖(読み)オヌマ セイ

20世紀日本人名事典 「小沼靖」の解説

小沼 靖
オヌマ セイ

昭和期の実業家 青森放送社長;共同通信社放送協議会副会長。



生年
明治42(1909)年7月4日

没年
昭和58(1983)年2月14日

出生地
青森県青森市

学歴〔年〕
青森師範〔昭和2年〕卒

主な受賞名〔年〕
藍綬褒章〔昭和49年〕,勲三等瑞宝章〔昭和54年〕

経歴
昭和14年同盟通信函館支局入社。17年東奥日報社入社。39年青森放送専務取締役、46年同社取締役社長。日本民間放送連盟労務委員長などを務めた。全国の地方放送局に先がけて、ニュース・ショーに手を付け、ローカル報道のはしりとなったことで知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小沼靖」の解説

小沼靖 おぬま-せい

1909-1983 昭和時代後期の放送経営者。
明治42年7月4日生まれ。同盟通信をへて,昭和17年東奥日報社にはいり,論説委員などを歴任。28年新設のラジオ青森(現青森放送)にうつり,45年民放ローカル局では初のニュースショー番組「RABニュースレーダー」を発足させた。46年社長に就任。昭和58年2月14日死去。73歳。青森県出身。青森師範卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「小沼靖」の解説

小沼 靖 (おぬま せい)

生年月日:1909年7月4日
昭和時代の放送人。青森放送社長;共同通信社放送協議会副会長
1983年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android