小甘い(読み)コアマイ

デジタル大辞泉 「小甘い」の意味・読み・例文・類語

こ‐あま・い【小甘い】

[形][文]こあま・し[ク]相場で、高値が続いたあと、少し下がり気味になるさま。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例

精選版 日本国語大辞典 「小甘い」の意味・読み・例文・類語

こ‐あま・い【小甘】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙 ( 「こ」は接頭語 )
  2. 少し甘い。なんとなく甘い。
    1. [初出の実例]「ウソアマイ モノ。Coamai(コアマイ)モノ」(出典:天草本平家・伊曾保言葉の和げ(1593))
  3. 取引相場で、相場が少し下がり気味である。相場が少し安い。〔取引所用語字彙(1917)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android