小生夢坊(読み)コイケ ムボウ

20世紀日本人名事典 「小生夢坊」の解説

小生 夢坊
コイケ ムボウ

昭和期の社会評論家,随筆家



生年
明治28(1895)年2月13日

没年
昭和61(1986)年12月6日

出生地
石川県金沢市

本名
小生 第四郎

経歴
苦学して19歳で富山市の「中越日報」編集長を務めた。上京後は浅草に住み、様々な文化事業に関わりを持って、浅草に集う文化人、芸能人らの要となってきた。一葉記念館、下町風俗資料館の建設にもつくした。著書に「天狗まんだん」「小生夢坊随筆集」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 経歴

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む