小田原市郷土文化館分館松永記念館(読み)おだわらしきょうどぶんかかん ぶんかんまつながきねんかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

おだわらしきょうどぶんかかん ぶんかんまつながきねんかん 【小田原市郷土文化館 分館松永記念館】

神奈川県小田原市にある記念館。昭和55年(1980)創立。実業家松永安左エ門を記念する。晩年邸宅を一般公開し、郷土文化館所蔵の美術品を展示する。同敷地に実業家野崎広太の茶室移築
URL:http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/facilities/kyodo/matunagakinenkan.html
住所:〒250-0034 神奈川県小田原市板橋941-1
電話:0465-22-3635

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む