小田急山のホテル(読み)おだきゅうやまのホテル

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「小田急山のホテル」の意味・わかりやすい解説

小田急山のホテル
おだきゅうやまのホテル

神奈川県箱根町,富士箱根伊豆国立公園内の芦ノ湖畔に位置するホテル。 1948年開業。岩崎男爵の別邸跡に建てられたホテルで,庭園内に咲き乱れる数千本のツツジ,シャクナゲの美しさは箱根随一といわれる。小田急ホテルグループの代表的なホテルの一つ。敷地面積 13万 5609m2建物は地上4階,地下1階,塔屋1階。客室数 93室,収容人員 238名。売上構成比は料飲 49.7%,宿泊 24.6%,宴会 7.0%,その他 18.7%。資本金4億円,従業員数 101名 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む