小田浦村(読み)こだのうらむら

日本歴史地名大系 「小田浦村」の解説

小田浦村
こだのうらむら

[現在地名]田浦町小田浦

宮浦みやのうら村と海浦うみのうら村の間にあり、北は田浦湾に面し、小田浦川が当村を北東へ流れ、流域に細長い平野が形成されて水田となる。その地先に弘化三年(一八四六)約二〇町の小田浦新地がつくられたという。「国誌」に「日奈久郷」と注記され、ぼうさこ村・河原かわら村・志水しみず村・たいら村・馬場村・北丸村・野添のぞえ村などの小村名を記すが、このうち馬場・北丸の地名は誤記と思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android