尻餅(読み)シリモチ

デジタル大辞泉 「尻餅」の意味・読み・例文・類語

しり‐もち【尻餅】

後ろに倒れて尻を地面に打ちつけること。「滑って尻餅をつく」
子供の初めての誕生日を祝ってつく餅。初めての誕生日より前に立って歩いた子供は早く家を出て行くといって、この餅を背負わせてわざと倒したりする。
喜んで小躍りすること。
一休聞こしめし、善哉善哉ぜんざいぜんざいとて―ついて喜び給ひて」〈咄・一休咄・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android