尾を揺かして憐みを乞う(読み)おをうごかしてあわれみをこう

精選版 日本国語大辞典 「尾を揺かして憐みを乞う」の意味・読み・例文・類語

お【尾】 を 揺(うご)かして憐(あわれ)みを乞(こ)

  1. ( 犬が耳を垂れ尾を振ってきげんをとるように ) 恥も外聞もなく人の同情を求めること。人間にあるまじき卑劣な行ないをすること。〔韓愈‐応科目時与人書〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android