尾崎翠の感覚世界(読み)オサキミドリノカンカクセカイ

デジタル大辞泉 「尾崎翠の感覚世界」の意味・読み・例文・類語

おさきみどりのかんかくせかい〔をさきみどりのカンカクセカイ〕【尾崎翠の感覚世界】

加藤幸子による評論。昭和初期に活動し、「第七官界彷徨」などの作品で知られる尾崎翠文学について論ずる。平成2年(1990)刊。平成3年(1991)、第41回芸術選奨文部大臣賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む