居座る(読み)イスワル

デジタル大辞泉 「居座る」の意味・読み・例文・類語

い‐すわ・る〔ゐ‐〕【居座る/居×坐る/居据わる】

[動ラ五(四)]
ある場所に座って動かないでいる。座りこんだままでいる。また、比喩的に好ましくないものがとどまって動かないでいる。「デモ隊が役所玄関口に―・る」「梅雨前線が―・る」
引き続きとどまって、同じ地位にいる。「責任もとらず社長の座に―・る」
相場が変動しない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む