山之根九万石村高改帳(読み)やまのねきゆうまんごくむらたかあらためちよう

日本歴史地名大系 「山之根九万石村高改帳」の解説

山之根九万石村高改帳(山之根村高改帳)
やまのねきゆうまんごくむらたかあらためちよう

一冊

成立 享保六年

写本 八王子市郷土資料館寄託ほか

解説 平井・伊奈・八王子・平山・小野路など九六ヵ村の村高・支配領主・名主を記している。山之根とは、中世小田原北条氏の八王子城直轄地をさすといい、西多摩南多摩北多摩の三郡に相当する地域。これによりこの地域の、近世中期領主支配の様子を知ることができる。現存する写本は横川家文書・平家文書など九点。

活字本八王子市史」下巻所収

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む