20世紀日本人名事典 「山形要助」の解説
山形 要助
ヤマガタ ヨウスケ
- 生年
- 明治6年2月(1873年)
- 没年
- 昭和9(1934)年12月13日
- 出身地
- 栃木県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大卒
- 学位〔年〕
- 工学博士
- 経歴
- 明治31年台湾総督府に入り、土木局長となる。退官後、天竜川電力常務、矢作水力電気常務などを務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...