山本杉(読み)ヤマモト スギ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「山本杉」の解説

山本 杉
ヤマモト スギ


肩書
元・参院議員(自民党),全日本仏教婦人連盟会長

生年月日
明治35年8月19日

出生地
広島県

学歴
東京女子医専〔大正12年〕卒

学位
医学博士

経歴
昭和34年以来参院議員2期、39年行政管理庁政務次官、44年物価対策特別委員長を歴任。全日本仏教会常務理事、全日本仏教婦人連盟理事長、家庭生活問題研究協会副会長、全日本母性連盟・至誠会各会長を務める。著書に「性の志向するもの」「私に夫を」「女性のための仏道入門」他。

所属団体
日本女医会(理事)

受賞
勲二等宝冠章〔昭和48年〕

没年月日
平成7年9月9日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む