山本まき子(読み)ヤマモト マキコ

20世紀日本人名事典 「山本まき子」の解説

山本 まき子
ヤマモト マキコ

昭和期の女性労働運動家 元・総評婦人対策部長。



生年
大正9(1920)年4月8日

没年
平成10(1998)年7月2日

経歴
昭和25年全逓和歌山地書記長、30年全逓中央本部婦人部長、33年女性初の総評常任幹事に就任。36年から16年間総評婦人対策部長を務め、女性労働運動の基礎を築いた。編著に「総評婦人25年の歴史」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む