20世紀日本人名事典 「山本平三郎」の解説 山本 平三郎ヤマモト ヘイサブロウ 大正・昭和期の実業家,政治家 衆院議員(民政党)。 生年明治8年3月(1875年) 没年昭和6(1931)年1月31日 出身地兵庫県 経歴神戸市議を経て、衆院議員を1期つとめた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山本平三郎」の解説 山本平三郎 やまもと-へいさぶろう 1875-1931 大正-昭和時代前期の実業家,政治家。明治8年3月生まれ。神戸で鉄道工事,建築請負業などに従事し,兵庫県土木建築請負業組合長,神戸市土木建築請負業組合相談役などをつとめる。神戸市議をへて,昭和5年衆議院議員(民政党)。昭和6年1月31日死去。57歳。京都出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by