山村魏(読み)ヤマムラ タカシ

20世紀日本人名事典 「山村魏」の解説

山村 魏
ヤマムラ タカシ

大正・昭和期の小説家



生年
明治30(1897)年7月28日

没年
昭和30(1955)年10月2日

出生地
愛知県名古屋市

学歴〔年〕
早稲田大学英文科中退

経歴
松竹蒲田文芸部に入り、大正8年早大同期の加藤清、河村邦成らと「若き日本」を創刊。10年ごろ「白樺」にメーテルリンク、ストリンドベリらの翻訳を発表した。昭和15年台湾に渡り、戦後21年帰国、名古屋市内の高校に勤めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む