山賊の娘ローニャ(読み)さんぞくのむすめろーにゃ(その他表記)THE ROBBER'S DAUGHTER

知恵蔵mini 「山賊の娘ローニャ」の解説

山賊の娘ローニャ

『長靴下のピッピ』で知られるスウェーデンの児童文学作家・アストリッド・リンドグレーンが、1981年に発表したファタジー小説。84年にスウェーデンのタージェ・ダニエルソン監督により映画化されている。同作品NHKによりアニメ化されることになり、2014年秋よりBSプレミアムで放映される。同アニメの監督は宮崎吾郎氏で、同氏がスタジオジブリを離れた初めての作品で、テレビアニメを手がけるのも初。制作会社は3DCG制作で知られるポリゴン・ピクチュアズ。

(2014-7-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android