山賊の娘ローニャ(読み)さんぞくのむすめろーにゃ(その他表記)THE ROBBER'S DAUGHTER

知恵蔵mini 「山賊の娘ローニャ」の解説

山賊の娘ローニャ

『長靴下のピッピ』で知られるスウェーデンの児童文学作家・アストリッド・リンドグレーンが、1981年に発表したファタジー小説。84年にスウェーデンのタージェ・ダニエルソン監督により映画化されている。同作品NHKによりアニメ化されることになり、2014年秋よりBSプレミアムで放映される。同アニメの監督は宮崎吾郎氏で、同氏がスタジオジブリを離れた初めての作品で、テレビアニメを手がけるのも初。制作会社は3DCG制作で知られるポリゴン・ピクチュアズ。

(2014-7-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む