新撰 芸能人物事典 明治~平成 「山路芳久」の解説
山路 芳久
ヤマジ ヨシヒサ
        
              - 職業
 - 声楽家
 - 専門
 - テノール
 - 生年月日
 - 昭和25年 6月17日
 - 出生地
 - 三重県
 - 学歴
 - 東京芸術大学大学院〔昭和51年〕修了
 - 経歴
 - 東京芸大で伊藤亘行、疋田生次郎に師事。昭和52年イタリア政府給費留学生としてローマ・サンタチェチリア音楽院に留学、53年ミラノ・スカラ座研究所に入る。同年イタリア各都市での国際コンクールに数多く参加し軒並み上位入賞。さらにスカラ座のオーディションに日本人男性として初めて合格し、54年スカラ座デビュー。57年からミュンヘン国立劇場専属。のち日本人で二人目のウィーン国立歌劇場の専属歌手となり、多くのオペラに出演し、将来を嘱望されたが、63年帰国中に急死した。平成15年「君を求めて―1977年デビュー・リサイタルライヴ」がリリースされた。
 - 所属団体
 - 二期会
 - 受賞
 - 日伊コンコルソ第1位〔昭和51年〕 音楽コンクール声楽部門第3位〔昭和51年〕,レッジョ・エミリア国際コンクール第1位〔昭和53年〕,ジーリ国際コンクール第2位〔昭和53年〕,エンナ国際声楽コンクール第1位〔昭和53年〕,マリオ・デル・モナコ国際コンクール第1位〔昭和53年〕,ヴィオッティ国際音楽コンクール第1位〔昭和53年〕,ヴェルディ国際声楽コンクール第2位〔昭和54年〕
 - 没年月日
 - 昭和63年 12月19日 (1988年)
 - 伝記
 - 日本人歌手ここに在り!―海外に雄飛した歌い手の先人たち 江本 弘志 著(発行元 文芸社 ’05発行)
 
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

