山鹿手永書付(読み)やまがてながかきつけ

日本歴史地名大系 「山鹿手永書付」の解説

山鹿手永書付
やまがてながかきつけ

表題「山鹿手永物成惣軒数・惣人畜・諸職人并寺社惣人数・諸運上并苗字帯刀直触之諸浪人衆・川平太・在宅扨又御山藪并上納分扨又上ケ米・御用銭并村備米籾粟諸出銀壱ケ年分当地推上畝物等書付一冊

成立 文政九年

原本 山鹿市菊地昌一

活字本肥後国郷村明細帳(二)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む