岡本実太郎(読み)オカモト ジツタロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「岡本実太郎」の解説

岡本 実太郎
オカモト ジツタロウ


肩書
衆院議員(民主党)

生年月日
明治14年6月

出身地
愛知県

学歴
明治法律学校〔明治36年〕卒

経歴
司法官試補となり、ついで各専売支局長を歴任。後に弁護士となり、日本弁護士協会理事、税務代理士会監事を務めた。大正13年愛知2区より衆院議員に当選。通算6期を務めた。そして、第2次若槻内閣において、農林参与官に任命された。また、日本進歩党総務委員も務めた。

没年月日
昭和27年4月30日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む