岩田弍夫(読み)イワタ カズオ

20世紀日本人名事典 「岩田弍夫」の解説

岩田 弍夫
イワタ カズオ

昭和・平成期の実業家 元・東芝社長。



生年
明治43(1910)年2月18日

没年
平成4(1992)年10月22日

出生地
愛知県知多郡西浦町(現・常滑市)

学歴〔年〕
東京帝国大学法学部〔昭和9年〕卒

主な受賞名〔年〕
勲二等旭日重光章〔昭和55年〕,オーダー・オブ・スター・ウイズ・ゴールデンリーフ(ハンガリー)〔昭和60年〕,常滑市名誉市民〔昭和62年〕,勲一等瑞宝章〔平成1年〕

経歴
昭和9年東京芝浦電気(現・東芝)に入社。鶴見工場経理部長、31年石坂泰三社長秘書、経理部長、主計部長、財務部長、39年取締役、41年専務、43年副社長、51年社長、55年会長を歴任し、59年から相談役。この間57年経団連税制委員長、63年日本たばこ産業会長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む