岩田民次郎(読み)イワタ ミンジロウ

20世紀日本人名事典 「岩田民次郎」の解説

岩田 民次郎
イワタ ミンジロウ

明治〜昭和期の社会事業



生年
明治2年2月25日(1869年)

没年
昭和29(1954)年5月12日

出生地
岐阜県

経歴
明治35年大阪市南区の東立寺内に大阪養老院を設立。36〜41年養老新報を発行。大正8年〜昭和23年民生委員として社会事業に尽くした他、25年には第1回全国養老事業大会を開催するなど日本の老人福祉発展に力を注いだ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む