岩神昂(読み)イワカミ ノボル

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「岩神昂」の解説

岩神 昂
イワカミ ノボル


肩書
島根県知事

生年月日
天保12年(1841年)

出生地
土佐国高岡郡佐川(高知県)

経歴
土佐高知藩士古沢南洋の長男土佐勤王党に参加し、維新後は高知県権参事となるが、明治10年立志社の挙兵計画にくわわり禁獄10年の刑をうける。35年島根県知事に就任

没年月日
大正15年5月13日

家族
弟=古沢 滋(政治家)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む