嵯峨渓(読み)サガケイ

デジタル大辞泉 「嵯峨渓」の意味・読み・例文・類語

さが‐けい【嵯峨渓】

宮城県東部、宮戸島南東の石巻湾に面した海岸室浜むろはまから萱野崎かやのさきまでの約2キロメートルにわたり高さ20メートルから40メートルの海食崖が続く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む