デジタル大辞泉 「川揚用水」の意味・読み・例文・類語 かわあげ‐ようすい〔かはあげ‐〕【川揚(げ)用水】 川揚げ水を蓄えておく所。また、その水を田畑に流す水路。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 40歳までの方限定・1年目で600万以上可/食用・飼料用品の機械メンテ・製造・機械操作 富士化学株式会社 東京都 瑞穂町 月給25万円~28万円 正社員 「お芋スイーツとプリンの製造スタッフ」未経験OK・マニュアルあり/週2日~/1日5時間~/主婦主夫さん活躍中/扶養内勤務OK/経験不問 道の駅 常総 茨城県 常総市 時給1,150円~ アルバイト・パート Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「川揚用水」の意味・読み・例文・類語 かわあげ‐ようすいかはあげ‥【川揚用水】 〘 名詞 〙 川揚げ水を堰(せ)きとめて貯えておく所。みぞを通してこの水を田圃に流す。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 26卒/半導体製造装置・航空宇宙/製造スタッフ/週休2日制/学歴不問/昇給あり 株式会社ひびき精機 山口県 下関市 月給19万365円~ 正社員 製造オペレーター/休暇制度充実/家賃補助あり/車通勤OK 滋賀電子株式会社 滋賀県 大津市 月給20万1,806円~23万8,030円 正社員 Sponserd by