デジタル大辞泉
「田圃」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たんぼ【田圃】
- ( 「田圃」はあて字 )
- [ 1 ] 〘 名詞 〙
- ① 田になっている土地。田。水田。たのも。〔俚言集覧(1797頃)〕
- [初出の実例]「田圃(タンボ)の路の吹晒しで、すっかり縮み上ってしまった」(出典:歌舞伎・天衣紛上野初花(河内山)(1881)六幕)
- ② どぶ。みぞ。下水。
- [初出の実例]「色じゃの誠を立ると、皆偽りたぶらかし、お前を泥溝(タンボ)へ打ち込みし仕業」(出典:洒落本・来芝一代記(1797))
- [ 2 ] 江戸の遊郭、新吉原周辺の称。吉原たんぼ。中たんぼ。
- [初出の実例]「くゎんをんうら門 一、人にしのぶには、此うら門よりゆくがよし、〈略〉され共たんほにかかることなかれ」(出典:評判記・吉原恋の道引(1678))
でん‐ぽ【田圃・田畝】
- 〘 名詞 〙 ( 「でんぼ」とも ) 田と畑。でんぱた。たはた。
- [初出の実例]「今聞。諸国寺家。多不レ如レ法。或草堂始闢。争求二額題一。幢幡僅施。即訴二田畝一」(出典:続日本紀‐霊亀二年(716)五月庚寅)
- 「田圃(デンボ)をひらきて新に町を建たりしより」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)八)
- [その他の文献]〔書経‐盤庚・上〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「田圃」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 