普及版 字通 「巧黠」の読み・字形・画数・意味
【巧黠】こう(かう)かつ
和、
法(厳罰主義)を喜ばず。~貪汚放縱と雖も、
ほ
する
無きも、苛察の人に至りては、身或いは
法なるも、巧黠
(こくさく)にして、毒百姓に加はる。災

の由りて作(おこ)る
なり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...