デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「巨勢宗久」の解説 巨勢宗久 こせの-むねひさ ?-? 鎌倉時代の画家。巨勢有宗(ともむね)の子で,正治(しょうじ)(1199-1201)のころ活躍したという。修理亮(しゅりのすけ)。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Web広告営業「デジタルマーケティング/完全週休2日」成長業界で活躍 株式会社一生懸命 岡山県 岡山市 月給23万5,000円~30万円 正社員 「マーケティング戦略立案」法人向け日程調整サービスグロース案件/経験者のみ/フリーランス レバレジーズ株式会社 東京都 千代田区 月給80万円 業務委託 Sponserd by