巨斑晶(読み)きょはんしょう(その他表記)megaphenocryst

岩石学辞典 「巨斑晶」の解説

巨斑晶

メガスコープ的(megascopically)に見える斑晶のこと[Cross, et al. : 1906].メガ(megas)はギリシャ語で大きいという意味であり,この語は大きな斑晶を意味している.英語のメガスコープ(megascope)とは引き延ばし用のカメラのことで(macroscope)とは異なるが,実際にはどちらも肉眼的に観察できる大きな斑晶として取扱っている.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android