市川猿次郎(読み)イチカワ エンジロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「市川猿次郎」の解説

市川 猿次郎
イチカワ エンジロウ


職業
歌舞伎俳優

本名
樋口 巽

生年月日
昭和27年 10月7日

出身地
山形県

学歴
法政大学第二高卒

経歴
昭和56年歌舞伎座「助六」にて本名初舞台を踏む。57年3月国立劇場第6期歌舞伎俳優研修修了。58年3代目市川猿之助の門人市川猿次郎と名乗り明治座につとめる。

没年月日
平成8年 1月12日 (1996年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む