市川猿翁(読み)イチカワエンオウ

関連語 参照 項目

367日誕生日大事典 「市川猿翁」の解説

市川 猿翁 (いちかわ えんおう)

生年月日:1888年5月10日
大正時代;昭和時代の歌舞伎俳優。日本俳優協会理事長
1963年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の市川猿翁の言及

【市川猿之助】より

…小柄な体に闘志と熱意をみなぎらせた独自の芸風をつくった。63年初世市川猿翁と改名。その披露の口上の3日間が最後の舞台となった。…

※「市川猿翁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む