市民科学(読み)シミンカガク

デジタル大辞泉 「市民科学」の意味・読み・例文・類語

しみん‐かがく〔‐クワガク〕【市民科学】

一般市民が参加・協力する科学研究専門科学者や研究機関と一般市民の協調によって進められる研究をさし、鳥の渡りや昆虫の出現時期についてのデータを地域別に収集する研究などが知られる。シチズンサイエンス市民サイエンス。→オープンサイエンス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android