専門(読み)センモン

デジタル大辞泉 「専門」の意味・読み・例文・類語

せん‐もん【専門】

限られた分野の学問や職業にもっぱら従事すること。また、その学問や職業。「彼の専門は法律だ」「専門外の仕事」
もっぱら関心を向けている事柄。「趣味は釣り専門です」
[類語]専攻専業専従もっぱら

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「専門」の読み・字形・画数・意味

【専門】せんもん

特定の経書・学科を修める。陸游〔曾文清公詩稿に跋す〕西の時に方(あた)り、專門名家の師、(おほ)きは千餘人に至る。然れども能く後世に見(あら)はるる(すく)なし。揚子)、(た)だ一(ひとり)のあるのみ。~(し)るは、千人と謂ふとも多しと爲さず。一人も少なしと爲さず。

字通「専」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android