布施浄戒(読み)フセ ジョウカイ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「布施浄戒」の解説

布施 浄戒
フセ ジョウカイ


職業
声明家(新義真言宗智山派),僧侶

肩書
大僧正

生年月日
明治34年 9月9日

出生地
埼玉県 岩槻

学歴
智山勧学院〔大正14年〕卒

経歴
昭和15年吉祥院住職。大正大学講師、智積院執事、智山専修学院副院長、事相講伝所大阿闍梨を歴任。智山声明を川崎弁竜、瑜伽教如より学ぶ。現在智山派で使用されている法式・声明関係の譜本、法則集を編纂したことで知られる。

没年月日
昭和46年 7月28日 (1971年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む