デジタル大辞泉
「常初花」の意味・読み・例文・類語
とこ‐はつはな【常初花】
いつも初めて咲いたように美しい花。
「比へれどいやなつかしく相見れば―に心ぐしめぐしもなしに」〈万・三九七八〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とこ‐はつはな【常初花】
- 〘 名詞 〙 いつも咲いたばかりのように美しい花。永久に新しい花。
- [初出の実例]「いやなつかしく あひ見れば 登許波都波奈(トコハツハナ)に 心ぐし 目ぐしも無しに」(出典:万葉集(8C後)一七・三九七八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 