常楽焼(読み)じょうらくやき

精選版 日本国語大辞典 「常楽焼」の意味・読み・例文・類語

じょうらく‐やきジャウラク‥【常楽焼】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代弘化・嘉永年間(一八四四‐五四)に、京都紫野大徳寺の塔頭(たっちゅう)常楽庵で製作された楽焼。底に「常楽」と記してある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞