平昌冬季パラリンピック

共同通信ニュース用語解説 「平昌冬季パラリンピック」の解説

平昌冬季パラリンピック

平昌ピョンチャン冬季パラリンピック 2月に開催された五輪と同じ会場で6競技80種目を実施する。日本は車いすカーリングを除く5競技に38人が出場アルペンスキースノーボードでの活躍が期待される。大会組織委員会によると過去最多の49カ国・地域から570選手がエントリーし、最多は米国の68人。ロシアは「中立のパラリンピック選手(NPA)」として30人の参加が承認され、北朝鮮はノルディックスキー距離の2選手が特別枠で初出場する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む