平野柏蔭(読み)ヒラノ ハクイン

20世紀日本人名事典 「平野柏蔭」の解説

平野 柏蔭
ヒラノ ハクイン

明治〜昭和期の文芸評論家



生年
明治5年9月2日(1872年)

没年
昭和19(1944)年1月19日

出生地
岐阜県

本名
平野 履道

学歴〔年〕
東京専門学校(現・早稲田大学)英文科〔明治30年〕卒

経歴
早稲田文学」編集部に入り、明治31年彙報蘭に毎号執筆。32年「早稲田文学」休刊後京都に住んだ。41年早大出版部に勤め、早大文学部講師となり倫理学を担当。45年ごろ故郷に引退した。「善美一致論」など論文多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 経歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む