床次徳二(読み)トコナミ トクジ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「床次徳二」の解説

床次 徳二
トコナミ トクジ


肩書
元・衆院議員(自民党),目白学園理事長

生年月日
明治37年2月4日

出生地
東京

学歴
東京帝大政治学科〔大正15年〕卒

経歴
昭和24年初当選以来、連続10回当選。衆院外務、文教委員長、外務政務次官、沖縄及び北方問題に関する特別委員長などを歴任。51年引退、のち目白学園理事長。

受賞
勲一等旭日大綬章〔昭和49年〕

没年月日
昭和55年2月22日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む