底村(読み)ひえのそこむら

日本歴史地名大系 「底村」の解説

底村
ひえのそこむら

[現在地名]富士見町広原ひろはら

乙事おつこと村の北方立沢たつざわ村との間にあった。天正一八年(一五九〇)の諏訪郡御検地御高帳(諏訪郡諸村並旧蹟年代記)に「高三拾六石三升 稗之底郷」とあるのを初見とする。後の天保五年(一八三四)の信濃国郷帳にも同一高にて村名の記載はあるが、実質的には、宝暦一三年(一七六三)四月の稗之底村退転始末書上(乙事共有)のとおり、正保年中(一六四四―四八)以降、生活難のため住民はしだいに立沢新田村乙事村へ引っ越し、ついに廃村となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android