精選版 日本国語大辞典 「座が醒める」の意味・読み・例文・類語
ざ【座】 が 醒(さ)める
- ① その場の人々の感興がそがれる。それまでの楽しい雰囲気などがこわれて、よそよそしい感じになる。座が白ける。
- [初出の実例]「よしなき御物語にざがさめた。それ、酒の燗はったりと」(出典:浄瑠璃・吉野忠信(1697頃)一)
- ② ⇒おざ(御座)が醒める②
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...