デジタル大辞泉 「座り鯛」の意味・読み・例文・類語 すわり‐だい〔‐だひ〕【座り×鯛/据わり×鯛】 祝儀の飾りに用いるタイ。タイを腹合わせにして、頭と尾を高くしたもの。《季 新年》 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「座り鯛」の意味・読み・例文・類語 すわり‐だい‥だひ【坐鯛・据鯛】 〘 名詞 〙 元日や祝儀のときに用いる尾頭つきの鯛。二匹の鯛を腹合わせにして、頭(かしら)と尾とを高くからげたもの。《 季語・新年 》 〔俳諧・改正月令博物筌(1808)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例