延遼館(読み)えんりょうかん

精選版 日本国語大辞典 「延遼館」の意味・読み・例文・類語

えんりょう‐かんエンレウクヮン【延遼館】

  1. 東京都中央区の浜離宮北門にあった館。明治二年(一八六九)、浜御殿石室(木造洋風建築)を、外国からの賓客を接待するために改修したもの。同二五年破却。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む