普及版 字通 「弁治」の読み・字形・画数・意味 【弁治】べんち 明らかにし治める。〔淮南子、泰族訓〕頡(さうけつ)の初めて書を作るや、以て百官を辯治し、事を領理す。愚は以てれざるを得、智は以てきを志(しる)すことを得たり。字通「弁」の項目を見る。 【弁治】べんち 処理する。字通「弁」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by